通園バックの中身

私は現在、週二回デイサービスを利用している。リハビリサービスをうたい文句にしているところだけあって、利用者は体調を良くしようと、前向きな気持ちを持った人々が集まっていて、雰囲気は明るい。
リハビリはそれぞれの症状により、個別なもの、二、三人で行うもの等と、一人20分位を5セットほど行う。20数名が順番に、マットで指導を受けたり、整体を受けたり、平行棒での訓練をしたりするのだから、当然、待ち時間(休憩)もある。その間は、お喋りをしたり、週刊誌を読んだり、手芸をしたりと人様々。
その時間を如何に過ごすか? 私の通園バックの中には何時も3つのアイテムが入っている。
その一 数独問題集・・・購入している雑誌の中とじを、外出時に持ち歩いている。
その二 編み物グッズ・・・残り毛糸でレッグウォーマー制作完了。只今、先輩の利用者さんの指導を受けて、エコたわし作りの遊び中。
その三 クロッキー帳・・・テーブルに飾られた、花や果物、時にはお願いして、お仲間のデッサンをしながら、待ち時間を過ごす。
いずれも、隣近辺の人達と会話をしながら、いつ順番が回ってきても中断できる、気軽に楽しめるものばかり。
「よくやるねぇ」私の前に座っている半身不随のお兄さんは言う。
「貧乏性でねぇ」笑って答えているけれど、いつまで出来るのかなあと、ちょっと不安も浮かんでくる。
今年からバックの中身が一つ増えた。久しぶりに行ったデパートで、前から欲しかった『箸入れ』を手に入れた。布製の箸袋は使い勝手も良く、マイ箸持参も悪くない。